匂いが大好きです。
嫌がるけどね。
[amazonjs asin=”B01CNM6HU4″ locale=”JP” title=”キャットタワー 150cm ハンモック付 据え置き ナチュラル”]
生きている間にやっておきたい100のこと!
開発パソコンは、一番下のドスパラで購入したi5 メモリ8GBマシンです。
windows10で仕事がらVmware で開発環境いくつも作ってプログラム開発してます。
一番上のノートブックで Cent OS(Linux) に wordPress と mysql,PHP インストールして解放しております。
やっぱり遅いですね。
(けど電気代がノートのほうが経済的なんですよ)
真ん中のIBMマシンは非力ながら CentOSでの検証用で使ってます。
最近はパソコン買うよりレンタルサーバ借りたほうが能力も高く安いですね。
時代は変わってきましたね。
[amazonjs asin=”B018I8B1TO” locale=”JP” title=”HP Stream 11-r016TU Windows10 64bit Celeron 2GB 32GB 光学ドライブ非搭載 iPass 無線LAN IEEE802.11ac/a/b/g/n Bluetooth USB3.0 HDMI webカメラ microSDカードスロット 11.6型液晶搭載ノートパソコン バッテリー長持ち最大約10.5時間 Microsoft OneDrive100GB(2年間使用可)”]
[amazonjs asin=”B00H6Y6NG8″ locale=”JP” title=”ESET パーソナル セキュリティ 1台3年版(最新版)”]
TeamViewerの実行時のタイムラグは0.5秒程度と凄い早く応答があるそうです。
横浜の弟のパソコンがwindows10へアップグレード(いまさらで怖いやつです)しましたが、
outlook2010 が動かないようです。
言ってることがわからない?
TeamViewerをインストールしてもらいました。outlookの問題でした。これは別途、アップします。本題のインストール手順です。
■インストール手順
1.Windows用TeamViewerをダウンロードします。
2.ダウンロードしたインストール用Exeをダブルクリックして実行します。
インストール初期画面が表示されます。
を選択し、「詳細設定の表示」にチェックを付けて「同意する-次へ」ボタンをクリック。
インストール先の選択と、オプションの選択。
インストール先はそのまま。
オプションはとりあえず「TeamViewer VPNの使用」のみ選択して、「完了」をクリックする。
リモート元から印刷を許す場合には「TeamViewerリモート印刷の使用」をチェック、TeamViewerの会議でOutlookを使いたい人は「Outlook用TeamViewer Meeting Add-Inの使用」をチェック。
インストール途中。
インストール直後に使い方の説明が出てきます。
リモート接続と会議が出来るみたいです。
リモートコントロール画面。PC様は繋がれる事も、繋ぐ事も出来るようです。
会議画面がこちら。
ちょっと分かりにくいですが、画面上部の青い部分の「リモートコントロール|会議」と書かれている所をクリックする事で画面表示が切り替わります。設定タブみたいなものですか。
Windowsへのインストールはこれで終了です。
僕のパートナーの
あるっちゃ です
毎日ドライブシテマ~ス
すれ違ったら手を振ってね
「みんから」やってます。下記にDIYバリバリやってますので見てください。