[amazonjs asin=”B008KCDFYS” locale=”JP” title=”PIVOT ( ピボット ) スロコン 3-drive・COMPACT (THC) 専用ハーネス2点セット【THC / TH-2A 】THC-2A”]
足元に配線が垂れてきて
足に当たり始めました。
危険なので全部ほどくと
こんなことになってしまいました。
時間かかりましたが
すっきりしました。
生きている間にやっておきたい100のこと!
インターネット上のDNSサーバーに、ドメイン名を登録してくれるサービスのことをDynamicDNSサービスといいます。このサービスはドメイン名に対するIPアドレスをいつでも自由に変更することが出来ます。現在では、DtDNS、DynDNS、HAMMERNODE、MyDNSなどの無料で登録してくれるサイトが数多くありますので、是非利用してみましょう。ちなみに私は、独自ドメインが登録できて無料の「MyDNS.jp」 を使用を使っております。
Dynamic DNSサービスを省略してDDNSとも呼びます。
詳しくはhttp://www.iodata.jp/products/plant/2002/npbbrsx/dyndds1.htmを見てください。
私はyahoo!BBへ加入しておりますが、固定IPアドレスでは料金が高くなるため可変IPアドレスで契約しております。IP`アドレスは変更されてしまいますので、自宅のWebサーバやメールサーバなどを公開するためには、一定期間でのIPアドレスとドメイン名の結び付けを行ってくれるソフトを探していました。そのソフトがDiCEなのです。ここではDiCEをインストールしてMyDNS.jpを登録します。
このダウンロードサイトよりダウンロードしてください。
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
インストールは指示に従って行えば簡単です。
MyDNSで設定した ホスト名/ドメイン名/ユーザ名/パスワード を設定する。
スケジュールは、状況に合わせて変更してください。
常にwindowsで常駐させておけば、グルーバルアドレスが変わっているか
自動監視し再設定してくれます。
私の趣味のアニメはBS12が主な入手元です。
雨がひどくなるとBS受信感度が悪くなり何度も見逃しを
繰り返してました。ふと気づきました。
もうあのパラボラアンテナ15年は使ってるな。
表面もはげてきているし、BSケーブルは私の手作りなのでボロボロになってました。
よし!買い換えよう。
ということでヤフーショッピングで
送料込みで3980円なるものを見つけBSケーブルも5Mを買って。
取り付けてみました。
今までつけていたのはこれです。
よく頑張ったね。うんうん。お疲れ様。
見た目もきれいになりました。
[amazonjs asin=”B00R8RLQJC” locale=”JP” title=”DXアンテナ 45cm形BS・110度CSアンテナ BC45A”]
昨日は晴れたので
雨水を使って「ケルヒャー」のおでまし。
高圧洗浄かつ水を吸い込むポンプの力もあるので
雨水タンクへホースを放り込むだけで
勢いよく洗車してくれます。
玄関もついでに洗いました。
大変便利です。
https://www.kaercher.com/jp/home-garden/high-pressure-cleaners.html
[amazonjs asin=”B00UBJT13W” locale=”JP” title=”KARCHER(ケルヒャー) 高圧洗浄器 【洗剤タンク付き ・ コンパクト】 K2クラシックプラス K2CP”]